十四年目にケダラオメルは彼と連合した王たちと共にきて、アシタロテ・カルナイムでレパイムびとを、ハムでズジびとを、シャベ・キリアタイムでエミびとを撃ち、
(バシャンの王オグはレパイムのただひとりの生存者であった。彼の寝台は鉄の寝台であった。これは今なおアンモンびとのラバにあるではないか。これは普通のキュビト尺で、長さ九キュビト、幅四キュビトである。)
これはモーセがヘシボンに住んでいたアモリびとの王シホン、およびアシタロテとエデレイとに住んでいたバシャンの王オグを殺した後であった。
ヘテびと、ペリジびと、レパイムびと、
彼らを恐れてはならない。あなたがたの神、主があなたがたのために戦われるからである』。
キリヤタイム、ベテ・ガムル、ベテ・メオン、
モアブの事について、万軍の主、イスラエルの神はこう言われる、 「ああ、ネボはわざわいだ、これは滅ぼされた。 キリヤタイムははずかしめられて取られ、 とりでは、はずかしめられてこわされた。
あたかも刈入れ人がまだ刈らない麦を集め、 かいなをもって穂を刈り取ったあとのように、 レパイムの谷で穂を拾い集めたあとのようになる。
彼らはハムの地で主のしるしと、 奇跡とを彼らのうちにおこなった。
その時イスラエルはエジプトにきたり、 ヤコブはハムの地に寄留した。
神はエジプトですべてのういごを撃ち、 ハムの天幕で彼らの力の初めの子を撃たれた。
ペリシテびとはすでに来て、レパイムの谷を侵した。
三十人の長たちのうちの三人は下っていってアドラムのほらあなの岩の所にいるダビデのもとへ行った。時にペリシテびとの軍勢はレパイムの谷に陣を取っていた。
ついに豊かな良い牧場を見いだした。その地は広く穏やかで、安らかであった。その地の前の住民はハムびとであったからである。
三十人の長たちのうちの三人は下って行って刈入れのころに、アドラムのほら穴にいるダビデのもとにきた。時にペリシテびとの一隊はレパイムの谷に陣を取っていた。
ペリシテびとが、ふたたび上ってきて、レパイムの谷に広がったので、
ペリシテびとはきて、レパイムの谷に広がっていた。
またギレアデの半ば、バシャンのオグの国の町であるアシタロテとエデレイ。これらはマナセの子マキルの子孫に与えられた。すなわちマキルの子孫の半ばが、その家族にしたがって、それを獲た。
キリアタイム、シブマ、谷の中の山にあるゼレテ・シャハル、
アシタロテとエデレイで世を治めたバシャンの王オグの全国。オグはレパイムの生き残りであった。モーセはこれらを撃って、追い払った。
次にレパイムの生き残りのひとりであったバシャンの王オグ。彼はアシタロテとエデレイとに住み、
主がすでにあなたがたに与えられたように、あなたがたの兄弟にも安息を与えられて、彼らもまたヨルダンの向こう側で、あなたがたの神、主が与えられる地を獲るようになったならば、あなたがたはおのおのわたしがあなたがたに与えた領地に帰ることができる』。
すなわち彼らは十二年の間ケダラオメルに仕えたが、十三年目にそむいたので、
またルベンの子孫は、ヘシボン、エレアレ、キリヤタイム、
わたしはまたギレアデの残りの地と、オグの国であったバシャンの全地とは、マナセの半部族に与えた。すなわちアルゴブの全地方である。(そのバシャンの全地はレパイムの国と唱えられる。
また主がヨルダンの向こう側にいたアモリびとのふたりの王、すなわちヘシボンの王シホン、およびアシタロテにおったバシャンの王オグに行われたすべてのことを聞いたからです。